プログラミング 【Day2】Flaskチュートリアル 早速1日空いてしまった。まあそういう日もある。 今日もまた写経、Flaskチュートリアルをやってみた。Pythonは大体使えるので、Webアプリケーションに手を出してみる。 やっててつまずいたところは、 flask... 2020.04.30 プログラミング
プログラミング 【Day1】Flaskやってみる(写経) 100 Days Of Codeなるものを昨日知ったので、スキルアップにもネタにもなるかと始めることにする。 ルール:1.100日間毎日プログラミングやる 2.1時間 3.終わったらTwitterで報告(垢があるけどな... 2020.04.28 プログラミング
ブログ ブログが見れなくなる問題の解決 ブログURLにとんで、 ブラウザ「コンパイルできないのでおめーのブログ見れません(笑)」 問題が解決した。 エラー文をそのまま調べるとどうやらプラグインのCrayon Syntax Highlighterが原因とのこ... 2020.04.24 ブログ
ブログ ブログが見れない(解決済み) ブログURLにとんでもブログが見れないのだが、コレはどういうこと?ブログ運営などほとんど経験がないから何がどうなっているのか全くわからない。どういう状態なのか、何が原因か。解決にはどうすべきか。 なんだかんだブログを書く時間もま... 2020.04.22 ブログ
プログラミング Ruby on Rails第1歩で盛大に躓いた話(未解決) タイトルの通り。 まず環境設定で現在躓いている。動画の通りやってるんだけどなあ。環境設定はいつまで経っても苦手だ。 私「よし!サーバーを立ち上げるぞ!」 Rails「Could not find gem 'sqlit... 2020.04.21 プログラミング
プログラミング Linuxコマンド ドットインストールでLinuxコマンド(タイトルはUNIXだったか…?)の章を受講完了。 その時仮想マシンを動かすのに普通に忘れていたことがあったので、メモ。別にコマンドの話ではないな…。 起動に vagrant up ... 2020.04.19 プログラミング
ブログ Hello, World! 「徒然なるままに」で始まる随筆文があったが、ブログというのもまさに随筆文なのだろう。「ブログ」というカタカナ文字と随筆なんて仰々しい文字列の意味が類似するというのがなんだか面白く感じるのは私だけではないはず。 2020年度、春か... 2020.04.18 ブログ