ブログ やりたいことと実現のための行動:備忘録 朝の時間でやりたいこと / なぜやりたいのか Unityとlive2dを使ってアプリやゲーム作成 / 面白そう、二次創作してみたいPythonを極めてみたい / エンジニアとして「これだけは」というものがほしい数学 / 趣味動物につ... 2020.05.28 ブログ
ブログ 自己分析 久しぶりのブログ更新。毎日更新するとはなんだったのか。原因を探すとすれば、自分の継続力のなさもあるがやはり外出自粛でメリハリがついていないことも大きいのではないだろうか。この度状況が変わって出社することになったので、いい機会だし自分を見... 2020.05.26 ブログ
プログラミング 【Day6】APIで天気予報データ取得 普通にほしい。ので、昨日から引き続き「退屈なことはPython」を開く。 のだが。どうやら公式が教えているソースコードはもう古いもので、そのまま打ち込むと、う ご か な い。 がーんだな・・・ まあよくあることな... 2020.05.07 プログラミング
プログラミング 【Day5】退屈なことはPythonに やらせた方がいいらしいので勉強ついでに。 参考書は『退屈なことはPythonにやらせよう-ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング』。随分前に購入したものの気付いたら積み本になっていたので、今回気になったところをやってみ... 2020.05.06 プログラミング
プログラミング 【Day4】Flaskチュートリアル-起動〜公開 とりあえずチュートリアルの一通り起動できるところまでの写経が完了。たとえ写経したものでもプログラムが想定通り動いた時の快感はやはりいいものだ。 説明書き通りmanege.pyを動かし、起動を確認。ちゃんと入力フォームに入力した内... 2020.05.04 プログラミング
プログラミング 【Day3】OpenCVで輪郭とその内側を取得したかった 便利なGoogle Colabでやった。 趣味と実益を兼ねて、というか今日までの仕事でちょっと多角形の輪郭抽出をしてその内側を取得できないかなと思ってこの時間にやってみた。 冷静になって調べると輪郭抽出と、内側の取得は普... 2020.05.01 プログラミング